「CuuCuuSalonくうくうサロン」は
姿勢・体型・体調・心のバランスを整えながら10年先も軽やかでキレイな私を育てていくプライベートサロンです
「CuuCuuSalonくうくうサロン」は
姿勢・体型・体調・腸のバランスを整えて10年先も軽やかでキレイな”ワタシ”の土台を育てるプライベートサロンです
当サロンが選ばれる
2つこだわり
愛されるサロンの理由
01

その不調、”なんとなく”で
終わらせない。根本ケアを。
ただの気持ちいいだけの施術ではなく
姿勢(静的評価)や
動き(動的評価)をとおして、
不調の原因となる筋肉を見極めます!
原因となる筋肉には、必要に応じて
緩める、整える、鍛える、柔軟性を高めるなど
最適なアプローチを選択。
更に無意識に繰り返す"カラダの使い方のクセ”
にも働きかけて
土台から整えていく根本ケアを行っています。
愛されるサロンの理由
02

香りとオールハンドで解きほぐす
ココロとカラダ。
香り、呼吸、手のぬくもりを
大切にしています
お一人おひとりの心と体の状態にあわせて
精油を選び、セラピストのオールハンドの技術で
コリや緊張を緩やかにほぐします。
”考えすぎて疲れてしまう”
”頑張りすぎて肩に力がはいりやすい”
そんな繊細なあなたにこそ届けたい
深い癒やしの時間をお届けしています。
愛されるサロンの理由
03

一時的に痩せるダイエットから卒業!!”
育てる”カラダずくりを
20年にわたり
女性のダイエットに向き合ってきて
40代以上の女性のダイエットには「痩せること」
以上の深い課題があるということ。
家庭、仕事、親の介護など、日々多くの役割を
果たしている女性は、食生活が乱れやすく
ストレスもたまりがち。気力が続かず挫折したり
リバウンドを繰り返していたり...。
その背景には、不調や慢性的な疲労、更には
”夢や目標を描けない心の状態”があることも
少なくありません。
CuuCuuSalonでは、まず腸内環境を整え、
正しい栄養素をきちんととることが最重要視。
ストレスに負けないカラダとココロ育てながら
”頑張るダイエット”から”育てるダイエット”へ
と導いていきます。
お一人おひとりの環境やお悩みに寄り添い
「身体的・精神的な健康」を整えながら
自然と適正体重と食生活に導けるよう
サポートしていきます
スタッフ紹介

たえ(tae)
tae
セラピスト
プロフィール
20年以上にわたり、延べ10,000人以上の施術、カウンセリング、ダイエットサポートに携わってきました。
キャリアのスタートは、美容痩身サロン。その後、出産と子どもの長期入院、夫の二度にわたるがん闘病、そして自身の産後の不調---心と体のバランスが崩れやすい女性の現実に直面して、「毎日を穏やかに、笑顔で過ごすため大切なことはなにか?」を追求するようになりました。
たどり着いた答えは、”健康な肉体こそが、人生を楽しむ土台になる”ということ
なかでも鍵を握るのが、幸せホルモン”セロトニン”
セロトニンは誰かから与えられるものではなく、自分の中から生み出される神経伝達物質です。
リラックスして穏やかな幸福感につつまれたり、集中力、前向きさ、直感力を引き出してくれ、そのどれもが日常をより良く生きるための力になります。
セロトニンをしっかりをうみだすには、「腸内環境の改善」「正しい姿勢」「適度な運動」そして「心地よい皮膚感覚」「安心できる環境」が欠かせません。
CuuCuuSalonでは、女性のお悩みに丁寧に寄り添いながら、
セロトニンが満ちる身体と心ずくりをサポート。
あなたが”あなたらしく”人生を楽しめるように、そして子どもたちが未来に希望をもてる社会のために、健やかで前向きな女性を増やしていきたいと願っています。
CuuCuuSalon
(くうくうさろん)名の由来
「くう(Cuu)には"月”と”解放”の
意味が込められています
フィンランド語で「くう」は"月”のこと。
月は女性性や内面の美しさ、感情、リズムを
象徴する存在です
また、ハワイ語で「くう」は、”手放す・解放する”
という意味。
ためこんでいた不調や、余分な脂肪、
思い込みや思考のクセを
優しくときほどき、
本来の自分らしさをとりもどしてほしい
という想いが込められています。
CuuCuuSalonという名前には、
「女性がもっと自由に、自分らしく、美しく生きる」
そんな未来を願って名ずけました